2025年10月17日、待望の新モデル「レプロナイザー4D Plus(4Dプラス)」が発売されました。
これまでのレプロナイザーシリーズは、髪を乾かすだけでツヤとうるおいを与える“魔法のドライヤー”として多くのファンを魅了してきましたが、今回の新作はその中でも使いやすさ性能のバランスが抜群。

この記事では、新型4D Plusの特徴や旧モデルとの違い、そして上位機種である7D・27Dとの比較をわかりやすく紹介します。
「どれを買えばいいかわからない…」という方は、ぜひ最後までご覧ください!


レプロナイザー4D Plusとは?

レプロナイザーは、バイオプログラミング技術を搭載したBioprogramming社の高級ドライヤーシリーズ。
一般的なドライヤーと違い、熱で髪を傷めるのではなく、使うほどに髪がしっとり整うのが最大の特徴です。

中でも「4D Plus」は、“髪を育てるドライヤー”として人気だったモデルのリニューアル版。
2025年の新作では、デザイン・機能・使いやすさのすべてがブラッシュアップされ、まさに「4Dの完全版」と言える仕上がりになっています。

美Rentでレンタルして試す


【進化ポイント】新作レプロナイザー4D Plusのここがスゴい!

 1. 海外対応に進化!ユニバーサル電圧(AC100〜240V)対応

これまでの4D Plusは日本国内専用モデルでしたが、2025年の新作からはついに海外対応になりました。
変圧器なしでそのまま使えるユニバーサル電圧仕様のため、旅行や出張先でも快適に使えます。

海外利用を考えていた方にとって、この変更は大きな進化ポイントです。


 2. 軽量設計で使いやすさアップ(約631g)

新モデルでは本体重量が約631gに軽量化され、持ちやすく疲れにくい仕様に。
旧モデル(約750g前後)から約100g以上の軽量化が実現されています。

ロングヘアでも腕への負担が少なく、毎日のドライ時間がぐっと快適に。
デザインバランスも改善され、持ったときの安定感も向上しています。


 3. 乾かすだけでうるツヤ髪へ導く「進化したバイオプログラミング」

レプロナイザーといえば、やはりバイオプログラミング技術
今回の新作では、この独自技術がさらにチューニングされ、乾かすだけで髪にうるおいとツヤを与えます。

髪の水分量が増えることで、パサつきや広がりが落ち着き、毛先までしっとりまとまる仕上がりに。
「ドライヤーを使ったのに、髪がしっとりした」と感じる人が多いのも納得です。


 4. 高級感のあるデザイン&国内生産の安心品質

新しい4D Plusは、マットブラック×ゴールド×ピンクの上品なカラーを採用。
手に取った瞬間の高級感があり、バスルームのインテリアにも自然に溶け込みます。
ピンクがなんとも言えない絶妙お洒落カラーでかわいらしい印象です。

また、主要部品は国内設計・国内生産
品質の高さと安心感も人気の理由です。

美Rentでレンタルして試す


【比較】7D Plus・27D Plusとの違いをチェック!

では、新作4D Plusと上位モデル(7D・27D)にはどんな違いがあるのでしょうか?
下の表で整理してみましょう。

比較表:3モデルの主な仕様・特性
項目 4D Plus(2025モデル) 7D Plus 27D Plus
バイオプログラミング
レベル(公式表現)
“4Dレベル” ― 「より高密度なバイオプログラミング効果」 “7Dレベル” ― 「大幅に増幅されたバイオプログラミング効果」 “27Dレベル” ― 「最も進化した段階/髪質改善効果が最も顕著」
電圧・海外使用対応 ユニバーサル電圧(AC100〜240V)対応の説明あり(2025新作として)。
改善ポイント:海外でも変圧器なしで使用可能。
「AC100〜240V/ユニバーサル電圧対応」と販売店で明記。 「AC100〜240V/ユニバーサル電圧対応」明記。
消費電力/定格 公開データ少ないが、旧4D Plusは「AC100V・1200W」。 1200W(AC100V時) 1200W(AC100V時)
重量/携帯性 約631g(ノズル除く)。リニューアルにより軽量化。 約744g(標準仕様)。 約795g(本体)/コード長2.6m。
仕上がり・効果イメージ 髪の水分量アップ・ツヤ向上・摩擦減少・ダメージ抑制。 潤い・ツヤの即時増加、まとまり感アップ。 最速の髪質変化、水分・ツヤ大幅アップ。
価格帯(参考/海外価格) ¥60,500(税込) ¥79,200(税込) ¥112,200(税込)
選ぶ際の目安 中〜上位髪質向け。
「コスパ良く高級仕様を使いたい」「ツヤ・まとまり重視」な方におすすめ。
クセ・ダメージ毛、ハイボリュームの方に。
より高い質感改善を狙いたい方向け。
ハイダメージ・クセ毛・縮毛矯正リタッチ多数など、
「最高峰の仕上がり」を求める方に。

※情報は2025年10月時点の公式・販売店データをもとに整理しています。

まとめると…
・4D Plusは軽くて扱いやすく、海外対応になった“万能モデル”
・7D・27Dはより強力な保湿力と補修力を持つ“プロ仕様”
・コスパ重視・初めてのレプロナイザーなら4D Plusが最適!

【体験レビュー風まとめ】旧モデルとの違いを感じるポイント

SNS上でも、新作4D Plusを使った人から「乾かすだけで毛先がまとまる」「髪が柔らかくなった」などの声が多数。

特に「熱のあたり方がやさしい」「風が心地いい」という感想が多く、髪がしっかり乾くのに、乾かしすぎない絶妙な風質が好評です。

旧モデルよりもドライ時間が短くなったという声もあり、“使い心地と仕上がり”の両立を実感しているユーザーが増えています。


こんな人におすすめ!

・髪のパサつきや広がりが気になる
・ツヤとまとまりを重視したい
・軽いドライヤーを探している
・海外でも使いたい
・高級ドライヤーを初めて試してみたい

「4D Plus」は、ドライヤー選びで迷っている人にとって“ちょうどいい一台”。
性能・デザイン・価格のバランスが非常に優れており、
毎日のドライ時間をストレスフリーに変えてくれます。

美Rentでレンタルして試す


まとめ:新作4D Plusは“ちょうどいい贅沢”

2025年の新作レプロナイザー4D Plusは、軽さ・ツヤ感・海外対応・デザイン性、すべてが高水準でまとまったモデルです。

上位モデルの7D・27Dに匹敵する質感を実現しながら、価格は抑えめで手に取りやすいのも魅力。

「乾かすほど、美しく。」
このコンセプトを最も手軽に体験できるのが、新しい4D Plusです。

髪にやさしいドライヤーを探している方は、ぜひ一度試してみてください。
毎日のヘアケアが、きっと楽しくなるはずです。


🔗 関連リンク

公式サイトでレプロナイザー4D Plusを見る
美Rentでレンタルして試す

美容家電レンタルで賢く綺麗に…✨

女性なら誰もが憧れる、高級美容家電
美Rentではモデルや女優が多数愛用している超人気の美容家電をお手頃な価格で気軽にレンタルできます。

結婚式や同窓会・婚活など、「綺麗になりたい!」その瞬間にお客様のニーズに合った美容家電をお得な価格でご提供いたします。

購入前にちょっと試してみたい、そんな時にも美Rentのレンタルは最適です。
実際に自宅で数日間使用することでその効果を十分に確かめることができます。

デンキバリブラシやヘアビューロン、セルキュア4TPlusなどなど…誰もが知ってる高級美容家電を多数取り揃えております。

活用方法はあなた次第。美Rentでプチ贅沢な自分磨きを。